月別過去の記事

2021年06月21日

アグリ八幡坂・ラディッシュサラダ

 スビョークラ(ビーツ)の葉がこんなに伸びてきました!茎がスビョークラのように赤いのがわかりますか?
かわいいネギ坊主もできました。
 
 そして今日はラディッシュの収穫です。“二十日大根”というだけあって、種まきから収穫までが早いです。
 
こんなに獲れました。
 

 そしてその日の学食にお願いして、早速サラダにして出してもらいました。いただきます!

コメントを投稿
日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。

2021年06月18日

アグリ八幡坂・初収穫!

 ただいま北海道はコロナ非常事態宣言発令中で、サークル活動は休止中です。それでも作物はすくすくと育ちます。
 

 きゅうり2本とラデッシュ1個を試しに初収穫してみました!きゅうりはロシアで好まれる短くて固い品種で、ピクルスなどに向いています。校長先生も喜んでいます。
 

ロシア人はよく、“美しい野菜”というような表現をしますが、まさに美しい野菜が獲れました。
 

コメントを投稿
日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。

2021年06月09日

講堂に遮光スクリーンを設置しました

 6月に入り、日も長く、日差しが強くなってきましたね。そのため、講堂にある全窓24枚に遮光スクリーンを設置しました。放課後に大工仕事が得意な学生たちが取り付け作業をしてくれました。
 
 このごろはコロナの影響で、密を避けるため、講堂を使う機会が格段に増えました。大型テレビを使って全学生対象の講義や学生発表、Zoomによる遠隔授業を行うときに、窓からの光が画面に反射して見えにくいため遮光カーテンを引くことも考えましたが、部分使用が簡単で設置コストが安い巻き上げ式スクリーンを採用しました。
 
 函館校の講堂は、昼休みに卓球したり、放課後ピアノを弾く学生がいるなど、みんな自由に使っています。スクリーンのおかげで、いっそう快適になりました。
 

コメントを投稿
日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。

2021年06月02日

アグリ八幡坂・元気に育成中

 函館は藤の花が咲く、いい季節になりました。ただ、北海道はコロナ緊急事態宣言発令中です。函館校では、授業は対面で行えているものの、部活動やサークル活動は自粛するよう求められているため、アグリ八幡坂も泣く泣く休部中です。
 
 それでもトマトやナス、ピーマンの苗たちはお日様を浴びて元気に育っています。
 
 長ネギも植えました。早くも収穫が楽しみです!
 

コメントを投稿
日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。

2021年06月01日

2021年オリジナルカレンダー 6月は??

<6月>ウスペンスキー大聖堂とパトリアーシェ宮殿(モスクワ)

 この写真はモスクワ・クレムリン内の「大聖堂広場」と呼ばれる場所で撮った一枚です。
 大聖堂広場には15世紀後半から16世紀初頭頃に建造された荘厳なロシア正教の聖堂が建ち並び、クレムリンの中でも特に神聖な雰囲気を持っています。
 写真は9月の初旬、夏の終わりから秋の始まりに入る時期で、爽やかな晴天と風が通り抜ける、ロシアで最も過ごしやすい季節です。訪問時は世界の様々な国からの観光客で大賑わいでした。全世界でコロナ感染症の流行が治まり、誰もがこの場所を訪れられるようになる日が再び来ることを願って止みません。

 

コメントを投稿
日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。