月別過去の記事

2012年01月13日

1月の「身近なロシア」は?

遠峯ファミリー
 「身近なロシア~ベリョースカクラブ・ラジオ版」、1月18日(水)の放送は、昨年5月に登場した札幌市在住の主婦、遠峯エレーナさんとふたたび電話でつなぎます。  テーマは「ロシア料理」。ロシア映画を観ていると、テーブルいっぱいにおいしそうな料理が並んでいたり、お茶を楽しむ場面がたくさん出てきますね。有名なボルシチは正確にはウクライナ料理ですが、ロシアにはそれ以外にも、この時期ぴったりの温かいスープは多数ありますし、ピロシキの中身もひき肉だけでなくキャベツやキノコ、じゃがいも、卵などたくさんの種類があります。  エカテリンブルク出身のエレーナさんですが、ロシアの中でも西と東で違う料理や、日本でロシア料理を作るときの苦労話などを聞いてみたいと思います。


FMいるか「暮らしつづれおり」内
「身近なロシア~ベリョースカクラブ・ラジオ版」
平成24年1月18日(水) 10:15~10:30
出 演:遠峯 エレーナ
テーマ:ロシア料理

コメントを投稿
日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。

2012年01月10日

ミリオン・ズビョースト 第70号

 函館校の学報であり、函館日ロ親善協会の会報であるミリオン・ズビョースト/百万の星 第70号を函館校のページに掲載しました。

 今回の巻頭言は、デルカーチ・フョードル副校長による「ロシア人の言語意識について」。ロシア語を習い始めた日本人が必ずぶつかる高い壁。ロシア人が持つ「発音の美感」、「造語感覚」とは?ロシア語を学ぶ上でのヒントが見つかるかもしれません。
 また、11月に行われた言語まつり「АБВГ-Day」の様子や、ウラジオストク留学実習から戻った学生の感想文も載っています。

 さらに、アニケーエフ・セルゲイ教授の得意料理・ロシア風肉じゃがのレシピ付きです。肉じゃがは明治時代、東郷平八郎がイギリス留学中に食べたビーフシチューをもとに日本海軍で作られたのが起源だと言われていますが、ロシア風肉じゃがはビーフシチューよりはもっと、日本の肉じゃがに近い味です。こちらも是非お試しください。

コメントを投稿
日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。