日露ペアの部屋
ロシぴろトップへもどる    なんでも掲示板   映画・アニメの森   ひとことボード   しりとり     今日のモスクワ

日露ペアの部屋
ロシアの台所(クーフニャ)のようにみんながワイワイがやがや本音や悩みを打ち明けたり、冗談言ったり、世間話をする場所です。恋愛や結婚、国籍やビザ問題、生活・習慣や出産や子供のことなど…。もちろん日露以外のペアやシングルの方も気軽に参加してくださいね(広告や募集の書込みはご遠慮ください)

[留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
タイトル
コメント
パスワード (削除・修正用)

[12545] РВПとВНЖ 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:25  
へ~~!対文協が日本で総合試験やってるとは知りませんでした。
見てみたらほんまやっとる、まあ大学母体だからかな、驚いた~~でもおっしゃるように2019年で休止してますねえ・・・
さて、どうしますかね。
悠長に日本でやるのを待っとれん!でもロシアに行ってもご主人のご実家の町では試験受けられる学校もない&試験合格にしてくれそうな語学学校もない。
それでロシアで勉強して試験を受ける、または日本で勉強してファイト一発試験だけ受けにロシアに行く。
とまあそうお考えですね。

[12544] Re:[12543] [12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/24(Wed) 16:27  
あと、申請受理されたら、私の場合は6ヶ月で結果でましたね。よく遅れるとかそういうブログ読んでましたけど。ネットでも審査結果がわかるので、それ毎日見てましたが、電話の方が早いです。

[12543] Re:[12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/24(Wed) 16:22  
試験は多分お金で解決できると思います。でもビデオで会話やりとりを録音しますので、ある程度は話せないとダメかも。ロシア人配偶者に事情を調べてもらうのが確実と思います。この在留資格用の試験は、たしかロシア全土で4つか5つの大学が国から請け負っていて、それをそれぞれの大学が代理店とでもいうんですかね、町中の語学学校にまた下請けに出してるんですね。なので、試験の状況とか誰も監督してませんし、気にしない構造になってるようです。移民局で受けると大学受験みたいな感じで監視員がいて厳しいです。試験受けて2ー3日で合格証が出ます。合格証自体はその語学学校ではなくて、国から委託受けた大学の名前で発行されます。お金で、と言っても大した金額ではないでしょう。数万円レベルと思います。ビデオ録画があるので、そこはロシア語力ゼロだとどうなるのか不明です。

申請は必要書類が揃わないと受け付けません。
申請書
試験合格証明書
身体検査証明書
パスポート全ページコピー公証翻訳つき
警察証明アポスティーユ公証翻訳つき
配偶者のパスポートコピー
結婚証明書コピー
手続き費用納付関係
など

まず申請書類が一発で受領されたら凄いです。私は全部自分たちでやったため、事情わからず10回くらい移民局通い大変でした。申請書の書き方からして、窓口で、文言変なので書き直し、次回は3日後ね、なんていうのが悲しかったです。あと日本人の申請が非常に少なく、担当が翻訳見てもよくわからないんですよね。私の場合、警察証明の翻訳は手こずりました。氏名、nameってあって、nameをимяで訳したら、фамиляが書いてないからダメ、公証人のところで言われて翻訳やり直しでした。自分でやって出来ないことないですが、何回も窓口に通うのが普通くらいの気持ちで臨むべきでしょう。私は試験とか受けてから、申請書類が受理されるまで、3週間くらいかかりましたかね。大変でした。

[12542] Re:[12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/24(Wed) 13:07  
レスありがとうございます。こんなに早く回答をいただけるとは思ってませんでした。

そうなのですね。では段階を踏んでいくとして、そのРВПの対策講座?のようなところに通うにはまずロシアに滞在する必要が必要がありますが、観光ビザの期限内で講座に通って試験を受けて……まで間に合うものなのでしょうか。もしお金(講座に通うこと)で解決できるならぜひそうしたいです。(色々ロシアでの手続き関係の悪い話は聞くので…)

それと申請までがちょっとよくわからないのですが、試験に合格したこと+書類提出で初めて申請完了になるのですか?で、そこから半年後に結果が出るという解釈であってますか?試験の結果自体はすぐ出ましたか?

前に、その日本で受けられるところに聞いたらどうやらあまりビザ自体の詳しいことはわかってなかったようですが、РВПの試験であることは間違いないそうでした。
ただ申請はできなさそうな雰囲気でした…。

私はロシアに半年もいたところで特にやることがないので一旦帰国することは全然構わないです。

質問ばっかりですみません!わかる範囲で教えていただけたら助かります。

[12541] Re:[12539] РВПとВНЖ 投稿者:すべーた 投稿日:2021/03/22(Mon) 23:14  
あと日本で試験受けれるということですが、ТРКИとРВПの試験は違うんじゃないですかね
主催者によく確認された方がいいと思います
РВПはロシア語以外に歴史とか法律とか一般常識の問題もありますし

申請の際は身体検査も必要なので、申請する際に試験受けるのが良いのでは。申請書類受け付けられてから審査期間が確か6ヶ月だった気がします。日本人は通常は180日以内で90日しか滞在できないので、特別なことしなければ一度試験受けてから帰国ですかね。私は配偶者がロシア人ならでるビザで入国しРВПを申請、そのあとで移民局に相談して特別に90日超えてもРВП出るまではビザ無しで在留していい許可をもらって在留続けました。確か、妻は働かなくちゃいけないし、子供の面倒を見る者が自分しかいない、みたいな理由でした。РВП申請も大変でしたが、こちらも同じくらい大変でした。ご参考まで

[12540] Re:[12539] РВПとВНЖ 投稿者:すべーた 投稿日:2021/03/22(Mon) 22:54  
以下サイトが参考になるのでは
https://russianchannel.xyz/2019/09/09/living_in_russia_visa/#i-5

https://vk.com/fmsuvaogrupa

試験ですが、yandexなどで検索すると山ほど試験対策できる学校の広告出てきます。そういうところで受験すると多分、合格できるようにしてくれるのではないですかね。お子さんがロシア国籍とかだと無試験でいきなりВНЖ取れるみたいです。
私は今РВПですが、馬鹿正直に移民局のセンターで試験受けてギリギリで受かりました。そのあと知恵をつけたので、以前通ってた外国人向け語学学校で配慮してもらって早々にВНЖ用の試験合格証書もらいました。

[12539] РВПとВНЖ 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/22(Mon) 13:20  
はじめまして。他のページにも書き込みしたのですが、こちらでも投稿させてください。

ロシア人と結婚して現在日本に住んでいますがロシアに移住しようとしています。
当初はあちらで学生ビザをとって一年滞在している間にРВПを受験してビザを切り替えようと思っていたのですが、夫の地元は田舎で通える範囲に語学学校がほとんどなく、その少ない学校もコロナの影響でいつ授業を始めるか未定と言われてしまいました。
ですので、他の方法を考え、どうやら対外協会?で年に1度日本でРВПを受験できるときいたので、毎日ホームページで今年は試験をやるかどうかチェックしています(去年はコロナで中止だったので不安です)。
そして今年試験がないのならばもういっそロシアに試験だけ受けに行くか、学生ビザで行くか……です。

そこで思ったのですが、ВНЖは今どうやら無期限に変わったそうですが、ВНЖを受験する条件としてРВПを持っていることが入っているのでしょうか?
どこの情報を見てもみなさんРВП→ВНЖと切り替えているので……。
もしРВПをすっ飛ばして一発でВНЖがとれたら楽だなあなんて思っているのですが、甘いでしょうか(汗)

それと、ブログなどでРВП受験しましたという方々で落ちた人を見たことがないのですが、実際のところ試験代を徴収するために設置されたようなもので、受ければ受かるというような試験なのでしょうか(もちろん準備勉強はするつもりですが、合格率など公開されているかどうかわからないので)。

質問が色々飛んでしまいましたが、あまり情報がないため、何かお分かりのことがあれば教えていただけたら幸いです。

[12538] Re:[12536] ロシアでの手続き 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/12(Fri) 05:43  
ご結婚おめでとうございます
手続きやイベント、大変かと思いますが頑張ってください。
私は2010年頃にモスクワで婚姻手続きしましたが、確か婚姻要件具備証明書をロシア外務省に持ち込んで確認受ける作業が必要と思います。スモレンスカヤ駅の近くだった記憶があります。以下の記事にもそういう記載がありました。ご参考まで。

https://www.minvisa-spouse.info/国際結婚手続き/ロシア人との結婚手続き/

ロシア人配偶者に最新の手続きをザックスで確認してもらうのが一番確実かとは思います。

あと日本語書類のロシア語への翻訳は公証人(ナタリウス)のところで依頼するかと思いますが、目を皿にして自分で納得出来るものか確認すべきです。翻訳レベルが低くて意図したものと違うことがあり得ますので。特にスペルミス、印影部分の翻訳忘れとか。ザックスは移民局よりチェックが甘いイメージですが、二度手間にならぬよう慎重に確認すべきかと。

[12537] Re:[12536] ロシアでの手続き 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/03/10(Wed) 18:11  
> るでんでさん、ご結婚されるとこのと、おめでとうございます!
自分がロシアで結婚登録したのは遠~~い昔の事なので変わっている事もあるかもしれませんからお役に立つ事を書けませんが、とりあえずそれ以外の事として、現在日本⇔ロシア間は旅客機を使う輸送が停止状態です。
ですから、EMSやSALなど航空便は送れません(船便は送れます)いつ手続きされるのかわかりませんが、お急ぎでしたら自前の航空機を持っているDHLやFedex、UPSなどを使って下さい。
日ロ間を移動する誰かに頼むという手もあります。

ちなみに遠~い昔の事でモスクワでもありませんが、在露日本公館で翻訳や作成した書類もロシアのナタリウスの公証が必要でした。
まあ結婚に限らずロシアの書類以外の書類はロシア語翻訳したものでも公証は必要でこれからナタリウスには度々お世話になると思います(笑)
ご心配でしたら実際に手続きするザックスで確認したらいいと思いますけども!
ロシアの手続きはいろいろ「?」や「!」などあると思いますがタフにやって下さい、お幸せに♪

[12536] ロシアでの手続き 投稿者:るでんで 投稿日:2021/03/09(Tue) 22:11  
皆様はじめまして。
現在ロシア在住の日本人で現地のロシア人と結婚したいと考えているものです。コロナで日本には帰りづらい状況なので、手続きはすべてモスクワで済ませたいと思っております。
大まかな流れについて、
①実家の親に頼んで戸籍謄本をアポスティーユをつけてもらって日本に送ってもらう。
②在ロシア日本大使館に持ち込んで婚姻具備証明書を作成。
③ザックスに行きパスポートともに上記書類を提出。
④結婚成立後、ザックスからもらった結婚証明書?をもって大使館に報告
のように理解しております。
今のところ、戸籍謄本とアポスティーユくらいしか必要ないと考えているのですが、これ以外にも必要な書類や注意点などはあったりしますでしょうか。(下記の流れを見ているとアポスティーユにも公証人の翻訳証明が必要?)
よろしくお願いします。

[12535] 国際婦人デーおめでとう! 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/03/08(Mon) 22:01  
Поздравление с 8 Марта!
国際婦人デーおめでとうございます!

この日がロシア革命を切り開いたことはもう忘れ去られようとしていますが、花屋や化粧品店が儲かるという平和は女性にとって勝利には変わりないか。

[12534] 明けましておめでとうございます! 投稿者:ロシアンぴろしき 投稿日:2021/01/01(Fri) 23:57  
Дорогие посетители, поздравляем вас от всего сердца с Новым Годом!

皆さま、日露ペアに来てくださってありがとうございます。2021年が皆さまにとって良い年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いします。
めるさんの強力なバックアップのおかけでここまでやってこれました。感謝しております。(*^-^*)

[12533] С Новым Годом, с новым счастьем! 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/01/01(Fri) 11:58  
明けましておめでとうございます!
今年はロシぴろさんも20周年、この部屋は19周年になります♪
去年はコロナでロシアから動けない、日本からロシアに帰れないといった大変な事もあった年でしたが今年はもうちょっと落ち着いて欲しいですね。

2021年が皆さまにとって楽しい事がたくさんある良い年になりますように!

[12532] Re:[12531] [12527] アポスティーユの翻訳 投稿者:あや 投稿日:2020/10/28(Wed) 10:41  
スベータさん、コメントありがとうございます。
やっぱり皆さんアポスティーユの翻訳もつけられているのですね・・
押印に書いていることも翻訳するようにというのは夫も言われたそうです。上司を呼んでくれというのもやってみたようで、アポスティーユの翻訳以外にケチがつかないか確認とったと言っていました。
あとは翻訳公証をしてくれるところがちゃんと仕事をしてくれるのを祈るばかりです・・・。
がんばります!

[12531] Re:[12527] アポスティーユの翻訳 投稿者:スベータ 投稿日:2020/10/28(Wed) 02:12  
すいません、さっきの投稿ですが、四角い押印は警察証明の押印だったかもしれません。いずれにせよ、押印関係もすべて翻訳するようにしています。アポスティーユの割り印も。
あと、行政窓口の担当者は、知らないことについて聞かれると「出来ない」、と答える傾向があると私は思います。出来ないと言われたら、その担当者がわかっているかどうか見極めた上で、知らないだけかもという可能性があれば、自分でよく調べて、いや出来るはず、法律に書いてある、お前じゃは無しにならん、上を呼べ、という交渉が必要になるかと思います。ロシアの行政手続きは本当に毎回トラブり、ハッスルさせられますが、何とか乗り越えてください。

[12530] Re:[12527] アポスティーユの翻訳 投稿者:スベータ 投稿日:2020/10/28(Wed) 01:28  
私も行政手続き関係は、ロシア語でない書類は全てロシア語翻訳公証が必要と理解してます。РВП申請時も警察証明のアポスティーユも翻訳公証しました。ちなみに、アポスティーユは文字じゃなくて、押印部分があると思いますが、これもちゃんと翻訳しないと、受け付けてくれないかもしれません。ロシア人には、図か絵にしか見えない四角い赤い押印部分です。私の時はそのせいで一度受理拒否されました。組織によって対応違うかもしれませんが、こういうことありましたのでご参考まで。以降、何か書類出すときの翻訳公証は、業者に任せきりにしないで、自分で目を皿にしてきちんと全て適切に翻訳されてるか、漏れがないかいつも目を皿にして確認してます。

[12529] Re:[12528] [12527] アポスティーユの翻訳 投稿者:あや 投稿日:2020/10/27(Tue) 17:47  
> 自分の経験ではアポスティーユにもナタリウスの翻訳公証必要でした。一番最初に在露公館の翻訳で出してそうだったので、以後アポスティーユが付いた書類はずっとそうしています。

めるさん、コメントありがとうございます。
アポスティーユの翻訳はやっぱり必要なものだったのですね・・・。夫の故郷がおかしいのかと電話で夫に軽くディスってしまいました汗

夫は手続き関係が得意ではなくあきらめたかったようでしたが、私の怒りを察知したのか、翻訳公証を明日やってくれるところを見つけてくれました。
翻訳をもっていけばパスポートに書いてくれる話もついたようですが、子供は日本国籍だから書かないと言われたようです。妻のことがかいてあれば十分でしょって感じですかね。

こんな大事なことなら領事館で教えてくれればいいのに・・と思いますが、それがロシアと受け入れるしかないですね。
がんばります!

[12528] Re:[12527] アポスティーユの翻訳 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2020/10/27(Tue) 16:52  
> ふつうはアポスティーユにも翻訳つけるものだったのでしょうか。

あやさん
コロナの影響で大変でしたね!
自分の経験では、アポスティーユにもナタリウスの翻訳公証必要と言われて、最初にそうだったので以後アポスティーユが付いた書類はずっとそうしています。

ナタリウスでは当然翻訳と証明しますのでアポスティーユの封印は開封してOKです。
いつものことなのでこっちで開封して持っていきます。
地域にもよるかと思いますが、とりあえず、うっとこはこんな感じです。
ファイト!

[12527] アポスティーユの翻訳 投稿者:あや 投稿日:2020/10/27(Tue) 14:27  
こんにちは。
数年前に日本で国際結婚をしてロシアのザックスでも在日本ロシア領事館でも国内パスポートに婚姻の事実を記載してもらえなかったと書き込んだ者です。

今年夫が45歳になりコロナ騒動でロシアに行けず、国内パスポートを更新できずにいました。やっと日本が在留外国人の再入国を認めるようになったので国内パスポート更新のため帰省しております。

今回更新にあたり家族の情報が必要だと、婚姻受理証明書と子供の出生届受理証明書の翻訳を領事館で取得していきました。私は前回のこともあり無理だろうと期待していなかったのですが、書類申請のときに受理してもらえ、婚姻についてはパスポートの発行時に、子供については発行後に記載すると言われ、期待してしまっていました。

ところが、アポスティーユに翻訳がないから問題だと連絡がきました。アポスティーユに基づいて領事館で翻訳証明をしてくれたのに、そのアポスティーユ自体の翻訳がないから受け付けないと上の者が言っているというのです。

どうしたらいいのかきいてるけどよくわからず、一番手っ取り早いのは婚姻の記載をあきらめることって言われてるらしいです。
私は、翻訳作って公証人で認証印押してもらったらだめかきいてみてと夫に頼みましたが、まだどうなるかわかりません。

変な期待をもってしまったばかりにがっかりしてしまいました。
ふつうはアポスティーユにも翻訳つけるものだったのでしょうか。




[12526] Re:[12525] [12524] [12523] 出産:医療費としての国保 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2020/05/02(Sat) 13:48  
> まるさん
はじめまして、ご懐妊おめでとうございます!
今すぐ参考になるお話でなくて申し訳ありませんが、ロシア(とうか海外)での医療費のために日本の国民健康保険に入ったまま渡航するという方法があります。

日本の公的健康保険には海外療養費という制度があり、被保険者は海外で支払った医療費のうち、その治療を日本で受けたとしたら保険で負担される部分(実費の7~9割)が後から払い戻しされます。

例えば妊娠に関わることでいえば、検診や出産費用など日本でも保険適用されない部分はもちろん出ませんが、妊娠の合併症や切迫流産・早産、悪阻など保険が利く部分は海外療養費の対象になります。

日本の健康保険に入ったまま海外で暮らし不運にも医療のお世話になったときは日本で払い戻しを申請して療養費を受け取ります。
自分も渡航するとき現地の先輩の助言でそうして行きました。おかげでというか不運にもというか、実費で手術する事がありましたが費用の7割、数十万円が払い戻しされかなり助かりました。
妊娠後期に正常分娩できないとなり、まだ航空機に乗れる月数だったので治療・出産にすぐ帰国準備したのですが、航空会社からリスクが大きいと搭乗を拒否されロシアでの出産を余儀なくされた方がありました。無事出産しましたが長く入院されていました。その方も長期居住許可でロシアにお住まいでしたが国保に入っていたので日本の療養費が出ました。

長期居住許可の人も日本の保険に入りっぱなしという人が何人もいます。ついでに帰省のときに自治体の健康診断も受けたりして♪

ただそのためには日本を転出せず保険料を払い続ける必要があります。
しかし収入ゼロ申告ですから保険料はせいぜい月額1000~2000円くらいです(地方自治体毎に違います)
その保険料が高いか安いか、得か損かというのはその方の状況次第ですのでお勧めですとは云いませんが、まあそのような制度があり、自分が実際使ったことがありますのでご紹介させて頂きました。

今現在転出していても、どこかで帰省の際に転入すればそこから先は使えます。転出しているかしていないかはロシアのお役所にはまったく関係ありません。

このような時期ですがどうかお体ご自愛下さって、無事のご出産をお祈り致します。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

処理 記事No パスワード
- LightBoard -
(Powered by gonza)

ボードリーダーはdanaeさんとめるあんきなさんです(管理者:gonza)

ロシぴろトップへもどる    なんでも掲示板   映画・アニメの森   ひとことボード   しりとり     今日のモスクワ